ホーム

2015年4月29日水曜日

スパイス

天候 晴れ
今歌 「アルクアラウンド」サカナクション

今日は久しぶりにゆーーっくりな1日。
大山町に来てから、毎日何かしらイベント毎があったので
まるまる1日ゆったりは初めてだ。
しかし、そんなゆーーーったりな1日の始まりは
ツバメとハチにより
騒がしいスタート!!
窓を開けたまま寝落ちしてしまって、朝起きたら(正確に言うと羽音で起きた笑)ツバメとハチが部屋の中で追いかけっこしてた笑
いい朝の始まり。
朝起きて散歩
田んぼとシロサギをパシャり
ウユニ塩湖の鏡ならぬ
田んぼの鏡張り写真


話は変わりまして、
そろそろ大山町に来て一ヶ月。
大山町地域おこし協力隊 観光部門として、
一ヶ月間どういう動きをしてきたのか、
そこで僕らがかんじたこと。
これからの方向性について等など
今週来週あたりにしっかりまとめてBlogで報告したいと思います。
すでに観光商工課の方では、一ヶ月報告会を実施しました。
そこで、僕らが出した方向性は間違ってないと言ってくれました。
「責任は取るから、思うようにやりなさい!」
そんな言葉までかけて頂きました。
なかなか言える言葉じゃない。
もうやるしかない。
ワクワクするよ、行動あるのみ。

町内の人はもちろん、町外の人にも
僕らがこれからどんなことをしていきたいかを知ってほしい。

大山町でムーブメントを起こす。
最初から一人でやろうとなんて思ってないし、
一人じゃなんもできない。
一人で出来ないことは、二人でやればいい。
二人で出来ないことは、みんなでやればいい。
大山町を中心にどれだけの人を巻き込めるか。
そこが鍵だと思っています。
巻き込む準備は出来てる。

町内も町外も巻き込み
その中心が大山町。
今までみなさんが培ってきた大山町を更に美味しくする為の
ちょっとしたスパイスになるべく動き続けるぞー!

ということで、今週中にはアップしたいと思いますので、
少々お待ちを!!

それでは、今日は短めにBlogおーわり
明日も楽しみながら、
大山町の良いとこみつけよーーっと!
おやすみなさーい!

2015年4月28日火曜日

大山ものづくり学校〜人と地域をつなぐ場所〜

天気 快晴
今唄 「俺たちの明日」エレファントカシマシ


お久しぶりでーす!!!
いやーついにやってしまいましたね
Blog…
三日放置!!!!!!!!!!!!

その三日間何をしてたかというと…
東京から遊びにきた友達を連れ回していました笑

このBlogは大山町を一人でも多くの人に知ってほしいので書いてます。
そして実際に来てくれた友人。
来てくれたからには、まずは目の前の人を楽しませるのがいちばん大事!!

ということで、まーしーオリジナル観光コースにて
大山町の人、自然、町に触れてもらいました。

自分で観光コースを考える事で、自分は大山も知れて、友達も楽しんでくれて、お店の人も喜んでくれる。
いいことづくし。

一石三鳥!!!!!!!!!!!
一兎を追って、三兎を得る男!!
どうも佐々木正志です!!!!!
二兎なんて最初から追いません!

一途を究極的に追い続ける!!!
その結果、三兎を得る男!!!!
どうも佐々木正志です!!!!!

しつこいですね、ごめんなさい笑

でもきっと好きなことをやるってそういうこと。


話をもどしてー
友達を案内して改めて、大山はすてきな場所だと再確認。
そして友達の言葉ひとつひとつに大山を良くするヒントが含まれてました。
そのヒントを、見逃さないぜ。

これから更にすてきな場所になる大山町。
遊びにきてくれたことも、大山町の一歩に繋がってる。
どうもありがとう!!!!

今日はまだBlogで紹介しておらず、遊びにきてくれた友達が大絶賛していた場所を紹介します。

今年でOPEN4年目を迎える…
大山ものづくり学校です!!!

大山ものづくり学校ってどんなところ?



昭和36年に建てられ2008年に廃校になった大山小学校香取分校の保全活用を目指したプロジェクトによって出来た学校です。
ものづくり学校内は、ジャンルごとに「食べる部屋」「創る部屋」「知る部屋」「見る部屋」に分かれています。
それぞれの楽しみ方が満載です。

それでは、写真をもとに簡単に各部屋をご紹介しましょーう(主に食べる部屋笑)


食べる部屋

食べる部屋では、土日15食限定でスープランチが登場します!
そんな噂を聞きつけやってきました佐々木正志。
食べる部屋を訪ねると、なんとランチ!完売!!!!

さすがの人気だー
メニューを見ながら残念そうにしていると、
「フルメニューは出来ないけれど、余っている素材で宜しければ、お出ししますよ(満面の笑み)」

なんて優しいんだ。
優しくて優しくて震える。
そんな言葉に甘えて、オリジナルプチランチ頂きました。
それでは、さっそく写真をぱしゃり


これで、プチー?!(驚愕の表情)
このクオリティで、フルメニューではないなんて!(二回目の驚愕の表情)
ポテンシャルの高さがはんぱないです
恐るべきものづくり学校!!!!!!!!!

お味の方は、もちろん絶品
地元食材を使用したピリ辛スープ。
パンもかりかり。おかわり!!!
本当に美味しかったです。

食べたあとは、お店に来てる方とおしゃべりも楽しかったなー
自然と会話が生まれる場所。最高。

ランチを食べたい方は、予約必須ですよー
僕の二の舞を踏まないようにね!笑
予約は0859-53-8072まで。

「食べる部屋」への入り口
おしゃれなメニュー(机は、昔懐かし学校用の机)
驚愕のお知らせ。「本日のランチは終了しました。」

創る部屋/知る部屋/見る部屋

大山ものづくり学校の楽しみはこちら側にも!!
こちらは部屋の外部のみ写真紹介。
内部は実際にくるまでのお楽しみ

アップしちゃうのはもったいないからねー
内部写ってるやん!!!というツッコミ正解です!(一枚目だけね)

 何を’知る’かは来るまでのお楽しみ

この奥が「見る部屋」。クリエイターさんのオリジナル商品が見れますよー買えますよー

このへんで紹介終わりたいと思います。
行ってみたくなったでしょ?

アクセスは下記MAP参照

もっと詳しいことを知りたい人は、大山ものづくり学校ホームページへGO!!!!!!!


大山ものづくり学校に行ってみて



廃校が、こんなにも素敵な空間になっている大山ものづくり学校。

僕自身、廃校(箱もの)再利用に興味があり、宮城県雄勝の廃校を旅館にするプロジェクト(雄勝再生プロジェクト)にボランティアで参加していたこともあってか、大山ものづくり学校という存在を知った時、ものすごく嬉しかった。

箱ものであっても、人次第、使い方次第、アイデア次第で、いくらでも息を吹き返す。それを証明している場所。

そんな経緯もあり、ここにくるたびに毎回テンションがあがってます笑
友達が来たら、絶対に連れて行きたいスポットです。


さあそれでは夜も更けてきたので、カエルの鳴き声BGNで寝たいと思います。
明日も楽しんで行こー!!
おやすみなさい。

最後にぱしゃり
ちょーかわいいカエルとお城








2015年4月24日金曜日

水と生きる

天候 晴れ
今唄 「Amazing Grace」Celtic Woman


まさにアメージング
そんな名水スポットを今日は紹介します。
実はFacebookの動画にて、
一度アップしたのですが、あまりに画像が荒くなり、
泉の良さが全く伝わらなかったので速攻消してしまいました笑
なので、その代わりにこんな時間にBlog更新です。
心の沸点を逃さない。
やりたいことは、熱い気持ちが冷めないうちにやるんです。
なので、今回は書きます。
毎日Blogは更新していますが、
書きたいから、書いています。
これから、更新しない日も出てくるかと思いますが、
それは、書きたい気持ちが沸点に達してないと解釈して頂ければと思います。
まあきっと明日には、また違うことに心躍らされてるけどね!!笑
心躍るエブリデイ、毎日がエブリデイ!←

話は最初に戻り…

僕は、こんなに澄んだ水を今まで見た事がありません。
何時間でもいられるような場所。
前置きが長くなりました。
では紹介します。

県指定の名水…

本宮の泉

本宮の泉は、大山へ向かう24号線の淀江どんぐり村のすぐ近くにあります。
淀江どんぐり村が見えたら分かれ道を左折してください。
そのまま道なりに下ると、本宮の泉へ到着します。
(詳しいアクセスはこちらから!)
それではまずは、
写真の透明度をご覧あれ!
水が透明すぎてピース影と藻が映ってるだけにみえますが、
ここには水が存在します。
しかもこの藻は青藻という種類で、水が綺麗な場所にしか茂りません
恐るべき本宮の泉!
この清水、遠方からも汲みに訪れる人が後を絶たないだけではなく
水の豊富さ、清らかで味わい深いことが評判を呼び、某有名飲料水メーカーが清涼飲料水の原料として採用するほどです。
恐るべき本宮の泉!
そしてこの名水の出所は、大山のブナの木
大山があるからこその、本宮の泉。
恐るべき大山!!!

一つの観光スポットという見方よりかは、
大山でちょっと遊んだ後や、ピクニックでお昼ご飯を食べる時、
観光名所と組み合わせて回る場所としては、ピカイチだと思います。
個人的には何時間でもいれますが笑

それでは、写真を数枚ぱしゃり



正直、写真じゃ動画だけでは伝わりきらないものが大山周辺にはたくさんあるよー
なので一度遊びにきてね!
それでは、
眠すぎるので、寝ます!
おやすみなさい!
明日も良い一日!!!


2015年4月22日水曜日

美味しいはなし

天候 晴れ
今唄「Suger!!」フジファブリック


今日は、満点の星空。
写真じゃ伝わらないから、載せないよ笑
こんな夜は、時計はいらない。

夜風に吹かれながら、
実はずるずる鼻水すすってます!笑


 今日は恒例の飲食店紹介

お食事&喫茶いずみ


本日のお昼ご飯はこちらで頂きました。
トンカツ定食です。

店内人気ナンバー1は、からあげ定食だそうです。

とても美味しかったです!
ご飯大盛りもぺろりでした。
トンカツとても柔らかい。

食レポして、このBlog毎回美味しいしか言ってないと思った人!!!
正解です!!!!
ただ、本当に美味しいんだから仕方ない!
ちなみに、美味しいしものを食べ過ぎて、まだ3週間なのに5㎏増えましたー
ぷくぷくへの道が開かれました笑



おまけ

昨日バンクーバーからなおみちゃんが来た話をしたかと思います。
今日は、夜銭湯に連れていきました。
とても喜んでいたので、よかったなー
出来ることはしてあげたい。
英語しゃべれないけど笑

学生時代、
東京から九州を、お財布持たず東京〜九州まで無一文チャリ旅して、
無一文チャリ旅最終日の投稿はこちらから)
初めてあった人の家に泊めさせてもらったり
自転車パンクした時にヒッチハイクでのせてくれたり、
ごはんをもらうことなんて日常茶飯事。
人の暖かさにたくさん触れてきたからこそ、してもらって嬉しい事がわかる。

人にされて嫌だった事は、相手には絶対しない。
人にしてもらって嬉しかった事は、相手にしてあげる。
シンプル!!!!!!
自分の経験を行動に活かす!
その積み重ね。
シンプル!!!!!!


それでは、
朝型スタイルなので、
今日はもう寝ます。

明日も良い一日!!!
おやすみなさい!!!

2015年4月21日火曜日

平澤牧場〜田舎の農業体験が出来るゲストハウス〜

天候 快晴
今唄 「白い雲のように」猿岩石(Cover)

遠ざかる雲をみつめてー
羊が1匹、羊が2匹、羊が3匹、
ひつじ…が……よん………ひ………
あぶなーい
睡眠に落ちるところだった!
寝る前にひとつ
今日僕らが行ったオススメスポットを紹介します。

その名は……

平澤牧場


知る人ぞ知るオーナー平澤さんが運営する牧場
羊と触れ合え、農業体験も出来るゲストハウスです。
大山寺へ向かう道から、少しそれると現れる牧場!!
1haの敷地もあり、様々なイベントが開催されてます。
その敷地からは、大山北壁が綺麗に望めます。
羊と遊び放題、たけのこ取り放題、カラオケ歌い放題、愉快な平澤さんと話し放題!!!!
少しでも興味がある人は、ぜひ行ってみましょう^ ^
そして今後のイベント等の情報をキャッチしたい方は、
Facebookページに「いいね!」を押してみましょう。


ちなみに
今週4月26日10:00〜
羊の毛刈り祭りイベントもあるので、
興味ある方はぜひ!!
僕も顔出しますよ*\(^o^)/*
このメーメーを刈ります笑


パワフル平澤さんとお話するだけでも元気もらえますよー!!!
笑い方が素敵!!!!一緒に笑いましょう!!がははは!!!!


おまけ

のまど間に、世界を旅してるstorytellerナオミちゃん(fromカナダ)がやってきました!
ぱしゃり(変顔してくれました笑)

これから数日間のまど間に滞在します。
英語オンリーですが、もの凄くコミュニケーションを取ろうとしてくれてるのが伝わります。
南米旅してた時に、欧米人が自分に分かるように、
いつもゆっくり英語しゃべってくれてた優しさを思い出した笑
英語話すいいキッカケ!
耳が全く英語慣れしてないので、
少しでも聞き取れるように、今日は英語の唄聞き流しながら寝ますかー
鳥取県の大山町は、のまど間。
前回はフランスのパティシエand漫画家夫婦、
今回はカナダ人storyteller。
なんてインターナショナル*\(^o^)/*
せっかくの日本だし、
明日は、温泉でも連れてってあげたいなー
それでは、
明日も楽しんで行きましょー!!!!!

2015年4月20日月曜日

うちのごはん

天候 雨
今唄 「うちのごはん」一二三


ごはんの唄
のまど間で、
みなさんから頂く野菜の裏側を想像してしまう唄
今日も自然からいのちを頂き、からだがよろこぶ。
家から
ツナギ&長靴が届いたので、農作業のお手伝いにも出動し始めよう!



そんなごはんの唄から始まる今日は、
うどんの話し
うどんオンリー

今日のお昼は、
手作りうどん屋さんに行きました。
その名も…

醍醐

天ぷら付きうどん定食
写真ぱしゃり
ごはん&うどん
炭水化物&炭水化物
最強のコンビネーションですね!

平日にも関わらず非常に賑わっていました。
うどん自体は、非常にコシはあるけども不思議な感触。
これが手打ちならでは?!
食べ終わる頃には、
醍醐うどんの虜です。
そして、うどんは店内で手打ちしている姿も見れます。
そしてそして、窓の外からは日本海どーーーんうどーーーーん!!
以上現場からでした。

いやー大山町には、本当においしいお店が溢れていますねー
家のご飯も美味しいし、
ぷくぷくまるくなっていきますよーん
それではっ!
引き続き食レポしていきやす!!


2015年4月19日日曜日

【国家資格挑戦~宣言編~】バスケ馬鹿が、旅行業界唯一の国家資格に挑戦してみる。

天候 雨
今唄 「ぼくらはつながっているんだな」清 竜人

こんばんはー!
小中高大バスケばかりやっていたバスケ馬鹿こと、佐々木のまーしーです。
最近はBlogを更新する時間も大体安定してきましたーこの調子で続けていこう。
当たり前に感じるようになるまで、継続継続!!

バスケ馬鹿が、旅行業界唯一の国家資格に挑戦してみる。



そんな中、もう一つ継続的に努力すべきものが、本日我がのまど間に届きました。

ドーーーーーーンッ!


旅行業務取扱管理者の資格取得用教材です!!!!!

そう、旅行業界唯一の国家資格に挑戦することとなりました!

分厚いテキストがこんなに送られてきましたー
予想以上の量です笑
分からない人のために、ちょっと説明してみようと思います!


旅行業務取扱管理者資格とは…



旅行業務取扱管理者は、なんと旅行業界で唯一の国家資格です。
有資格者は、旅に関する豊富な知識・技術を有したプロとして認められ、
旅の企画立案から取引・実施に至るまで幅広い業務を取り扱う事ができます。
旅を総合的にプロデュースし、旅の魅力を提供するには必要不可欠な資格です。

海外も含めプロデュース可能な総合資格と国内資格があり、合格率は10〜20%ほど。
まずは、国内資格の取得を目指します!



なぜ、旅行業務取扱管理者資格を取るの?



理由は簡単です。
一目惚れした大山の魅力を、伝えるためのツアー企画立案をしたいからです。
観光部門として大山に舞い降りたからには、大山の魅力を最大限発揮させる為の能力が必要です。

武器(大山)のパラメーターが最強でも、それを扱うプレイヤー(ここでは自分と想定)の能力が低ければ、はなしになりません。

これがただの飾りとしての資格なら全く必要ないし、興味ない。
だけど、自分の能力を少しでも高める可能性があることは明白です。

大山町観光プロデューサー職の最終面接前に、用意した資料にて、こんなことを伝えていました。

そうです。現時点で能力が0なのは分かっています。
大学まではバスケしかしてないし、観光学の知識はゼロ。
自覚しています。

しかし、そんなことは関係ない。
最初から出来る人なんていやしない。
それに、最終的に出来るか、出来ないかは関係ない。

まずは、いつだって自分の可能性を信じる。
そっから全て始まる。
やり抜く気力と根性、自分と戦うすべは知っています。

いやーワクワクするね!
まずは、今年の9月の国内資格試験
なんとしても、必ず、取ります!!!!

以上、決意表明でした!
応援ヨロシク!!



2015年4月18日土曜日

誰にも邪魔されない特別な空間を、あなたに。

天候 晴れ
今歌「旅立ち」太陽族


サヨナラは始まりなのさ
また会う日までの毎日が、いつまでも輝くだけさ!!!
東京を旅立ってからの毎日、
一日一日相も変わらず輝いてますよー*\(^o^)/*
夕日も輝いてた!!


そんな今日は、
漁師兼情熱サルサダンサートリノさんに誘って頂き
大山ハイドパーク
の修繕・掃除のお手伝いにお邪魔してきました!


大山ハイドパークとは?

"誰にも邪魔されない特別な空間"
がコンセプトの貸しコテージです。
今は6月のOPENに向けて、日々修繕と掃除を繰り返しており、そこにお手伝いとしてお邪魔させて頂きました。


Airbnbでも紹介されています。
宿泊料金は、
¥5,000(3人)
※1名追加ごとに¥2,000

大山町の中でも、かなりリーズナブルな価格帯に入りますね。
家族はもちろんですが、
10名でもゆったり泊まれるので、
小規模大学生サークルにターゲットを絞ってみるのも面白いかもなぁ。
大学生協にチラシ置いてもらえれば、けっこうスグに問い合わせ来る気がする。

大学生は、リーズナブルで良いもの求めてるから(よくばり笑)、大山ハイドパークはぴったりですね!
周りは森なので、大学生特有の騒ぎ方しても問題ないしな!笑

更に、
50mプールサイズの芝生もあるので、文科系のサークルでも使い勝手良さそうだなー森の中歌ってみたり、絵を描いてみたりみたりー



以上妄想Timeでした!!!!笑


お手伝いの後は、みんなで野外BBQ
猪とウサギのスープ
絶品パスタ
美味しいお米


このクオリティで締めて1人500円!!
大山クオリティ!!
ごちそうさまでしたー!!!


来週はと言うと、大山寺周辺の宿に挨拶まわりです。
寿庵、大山ハイドパーク以外にも
これから色々な宿の方とも付き合っていくことになります。
それぞれの宿の特徴をしっかり見極めていこう。
そして
遊びに来てくれたときに、
その人に合った宿を紹介できるように!

"のまど間"にも、友達を泊めることはもちろんできます。
そして、これからきっと泊めていくことも増えるはずです。
実際4月にも、5月にも東京から友達が遊びに来ます。
ただあくまで、
"のまど間"は大山を知ってもらう、興味を持ってもらう入り口になるべき場所。
入り口を入った後は、
次の場所への自然な導線が必要。
のまど間に住む住人の一人として、そのあたりは考えていきたいと思いマッスル!!!

これからどうなっていくかは、自分たち次第
ワクワクするねー!!!!!
ワクワクしながら寝ます!!
おやすみなさい!!!!!!


2015年4月17日金曜日

「PRはしないでね!観光客は求めてないからさ!」

天候 晴れ
今歌 「一日の終わりに」ハナレグミ

これで今日はサヨナラ
汗も良く書いたし、
湯船に浸かったらゆっくり眠ろう。


ハナレグミを聞きながら、Blogを書いてます。

そんな今日は、偶然にも'本音'を聞けたおはなし。

それは、帰りの飲食店で放たれたひと言でした。

美味しいご飯を頂き、最後に挨拶をして自己紹介。

そのさなか笑顔で、こう言われました。

「PRはしないでね!観光客は求めてないからさ!」

ただそのひと言に、悪意は全く感じず、
つまりは本心からでた言葉なのだと思いました。

”PRすることは、良いこと。”は、前提ではないということを再認識しました。

”PRすることは、良いこと。”は押しつけにすぎない。

そこには、相手が確実にいて、
まずは相手の立場になって、考えることが一番大切。

その上で出た答えを、
押し付けるのではなく提示する。

相手を変えようとしない。
そのままの良さを受け入れる。

自分が今まで積み重ねてきたものがあるのと同様に、
相手にも今まで積み重ねてきたものが必ずある。

その大切な積み重ねを、
尊重した上で
自分の考えが力になれれば良いなあ。

大山町に対しても。
そこにある飲食店や宿に対しても。
そして何より何より、そこにいる人に対して。

…真面目か!!!!!!!!!!!!!笑
しみじみしじみ!!!!!!!!!!
しみじみしじみ!!!!!!!!!!
ふー
いつも通り!!!

それでは最後は、日本海を見つめる相棒アキでお別れ!
明日も楽しみながらはりきっていきましょー!!!!!






大山にあるもの×大山にないもの

天候 晴れ
今歌 「さすらい」奥田民生

やっほー!!!
さすらってます、さすらってます!
転がり続けて歌います!
トコトンさすらいます笑
そして今日もすかさずBlog更新
観光プロデュースをするためには、
観光スポットはもちろん、

"食"

についても紹介出来るようにならなければいけません。
そのため、お昼ご飯は出来るだけ大山町内で食べるようにしています。
そして経費ではなく、自分でお金を払い、料理を味わうことに意味があります。
観光客目線に立つためには、それは最低限必要。
なので、これから飲食店も
このBlogで紹介していければなと思います!

今日のランチ

鳥取県大山町では、
山にも海にも恵まれているため、
非常に栄養価の高い食物がたくさん作られています。
そんな地元の食材と地元にない食材を掛け合わせた料理を提供してくれるお店があります。

cafeイロドリ


大山にあるもの」と「大山にないものを掛け合わせて見慣れた食材の新しい楽しみ方や魅力を再認識して欲しい。
提供される料理には、そんなオーナーさんの想いが詰まっています。

大山にあるものと、ないものを掛け合わせて、新しさや魅力を伝えるという部分では、
観光にも近いことが言えるなと思いました。
大山町にあるたくさんの観光資源、その観光資源を何とどう掛け合わせしていくか考えるのが僕らのしごと。
まずはそのために、「大山にあるもの」をたくさん見て、たくさん感じるとこから。


話しを戻して、
今日はいろどりの手作りランチご飯を頂きました。


鳥取和牛で、ごはんが進むよススムくん!!!!!!!!
美味しすぎて、余裕で大盛りおかわりしました笑


大山豚のフォーの写真&メニューもパシャり



オーナーの方も、大阪からIターンで大山町へ。
少しお話できましたが、大山町を良くしたいという想いが伝わってきました。
飲食店という地域に根ざしたかたち。
大山町をハッピーにするにはいろんな方法がありますねー
ハッピーな方向に進むのであれば、
正直手段はなんでもいい。
ただその中で、観光という手段を選んだのだから、
自分のできることを、ひたすら継続。
一歩一歩が大きな一歩
それぞれの形で、大山町をハッピーにしていきたいですね!!
それでは、
明日も一日楽しんでいきましょー!!

2015年4月16日木曜日

自転車×大山×観光

天候 曇り/晴れ
今歌 「黄昏オレンジ」サクラメリーメン


昨日も実は、夜中にBlog更新していました笑
夜中すぎてFACEBOOK,twitterにはアップせず。
今日も深夜だけどね笑
気になる方は昨日のBlogへ
そこで、今後のBlogの書き方についても記載してます。

ちなみに今日の大山支所からぱしゃり写真
こっちの曇りは、すごく神秘的
写真では伝えきれないので、ぜひ現地へ


Blogは、基本的に毎日更新ということで、
日々の活動の記録を残していきます。

■本日のスケジュール

AM:保育園訪問


観光を考えるためには、まずは町を知ることから!
ということで、
地域活動の一つとして、保育園にてボール遊びを教えに行きました。
経緯としては、観光商工課の先輩からのお誘いです。
今後大山町にある保育園に定期的に足を運びます。
愛称は”まさコーチ”。
それにしても、園児は輝いていた。
朝からとても元気をもらいスタートダッシュ!


お昼

先輩に美味しい隠れ家のお店へ連れて行ってもらいました。

その名も
いこい家!!!!

大山鶏のからあげだけで、ごはん3杯いける!
そしてはたはたもプリプリで最高!!!!
ハタハタでも3杯いける!!!
しかもなんとハタハタ調理方法をこちらで選べます。
煮るなり、焼くなり、自由自在。
友達も連れて行きたいお店にリストアップ
ごちそうさまでした!


PM:ダウンヒル試走

こちらは観光系。
観光局を通じて、
大山町にてアスレチック施設を運営している会社から試走のお手伝いの要請。
自転車で日本中を旅していたことを言っていたので、
声をかけて頂いたみたい。
好きなことは、これからも声を大にして言って行こう!!

コースは大山寺〜皆生温泉
山から海へ。
大山の地形が可能とする、
大山だからこそできるコース設計です。
総距離36km

しかし疲れは、いっさい感じず
程よい充足感でした。
やはり自転車は最高だ。

 大山から続く一本道を走り抜ける
途中、川で休憩。水が奇麗。

水車も現る。

ゴールは皆生温泉。そこから見える日本海。

本当に有意義な試走でした。



■実際に大山を、自転車で走ってみて

大山の観光を盛り上げる一つのキーアイテムに、自転車はなり得ると感じました。
(※これはあくまで個人的な意見なので、ここが違う、ここが足りない、ここが良い。等などご意見あれば直接でも、コメントでも何かしら反応があれば凄く喜びます。)
その理由としては大きく分けて3つあります。


1、観光のスピードを変えることができる。

まず、観光のスピードとは?
自分なりに簡単に定義するのであれば、
観光のスピード=移動時間と捉えてほしいです。
現在の大山周辺観光の問題点としては、大山寺観光・大山登山のみが目的となっており、道中にあるスポットが通過されてしまうことにあります。
つまり大山寺周辺まで、車で移動し、目的を達成したら、すぐに次の場所へ行ってしまうのです。
もし、この車での移動を、自転車にできればどうか?
観光のスピードは間違いなく変わり、大山での滞在時間の増加に繋がると思います。
大山寺からまでの様々なスポットにも立ち寄りやすくなり、
下り線用のレンタルサイクルがあれば、
上りの場合とは異なり利用者のハードルも下がります。
例えば、
自転車・レンタルサイクル利用者には、
コース案内図を配布し、
それをコース上にある施設・飲食店のクーポンとしても併用出来るようにすれば、
今までお金が落ちていなかった場所も変わる可能性があります。
そしてクーポン併用にすることで、自転車利用者の施設・飲食店利用を数値可し集計、見える化できます。
その数値と時期を照らし合わせれば、コース、施設、飲食店、時期等の相関も自ずと見えてくるので、それを元に再設計も可能になると思います。

2、大山を五感で感じることができる。

滞在時間が増加したところで、
その人々を満足させられなければ意味がありません。
けれども、大山の地形と大自然がそれを可能にします。
大山は四季それぞれ表情が違い、且つ標高ごとにも全く違った景色を見せてくれます。
更に大山を下ると、目の前には日本海が。
山から海を自転車で一気通貫。
間違いなく忘れられない景色が脳裏に焼き付くことでしょう。


3、誰でも楽しめる。


最後は簡単。
自転車はほとんどの人が運転できます。
だからみんなで楽しめる。
もちろん一人でも楽しめる。


まとめ

ということで、
大山で自転車の可能性追い求めます。
乞うご期待!!