ホーム

2017年9月15日金曜日

【まかないシェフ】薬膳ガールあっこの大山食材巡り。

天候 晴れ
今歌 「おおるないとじゃっぷせっしょん」Wienners

やっほー!!明日から三連休。
大山ではいろいろとイベントが目白押しだったのだけど、今回は台風で中心になりそうですね~OrangeTripも開催予定だった『DAISEN NIGHT』は中止となりました。
まぁこれが大山だし、大山と一緒に暮らすってこと!
最近は天気もいい日が続いていたので、たまには大山も気分転換しないとね笑

そんな中、9/16(土)予定の『DAISEN PARTY in まぶや』はガッツリ開催します。

元々は、東京や県外ではじまった『DAISEN PARTY』。
目的は…①”大山に遊びに来た人が、大山を気軽に感じるため”②”大山に足を運んだことない人が、大山へ足を運ぶための初めの一歩(キッカケ)をつくるため”。

そして、大山でも去年から開催し始めました。
理由は、意外に地元で暮らしている人も『大山の食』を感じる機会が少ないと感じたから。
『大山にある素敵スポットで、大山のことをしるシェフのもとで、大山の食を感じる』
そんな贅沢なイベントが『DAISEN PARTY in 大山』です。

毎回クローズドのイベントにも関わらず、即定員が埋まります。今回まぶやを使用するルール上、イベントをオープンにする必要があったため、FACEBOOK公開イベントとして実施しましたが、また次回はクローズドになると思います笑

そして今回の『DAISEN PARTY in まぶや』でふるまいシェフを担当してくれるのが、
まぶや一日店長『あっこ堂』でお馴染み薬膳ガールあっこです!

そんなあっこから、食材を使用するにあたっての熱い要望がありました。

あっこ「みっつの畑をみてから、みっつの野菜を使いたい。」
まーしー「おっけい!レッツゴー!!!!(まだみっつに確認はとっていない)」

そしてしっかり確認を取り付け、先日一緒にみっつ農園へ行きました。
前置きがだいぶ長くなりましたが、今回はその様子をチラッと振り返りたいと思います!




薬膳ガールあっこの大山食材巡り



さてその前に、実は愉快なメンバーも今回の食材巡りにも同行しているのです。

前日いきなり伊藤隊長からこんな連絡がきました。

伊藤隊長「あした、お昼前後空いてたりします?用瀬の大学生とそこにワーホリで来てる学生連れて、大山行こうかなーと思ってまして。ご都合よろしければ、お引き合わせしたいなぁと思いまして。」
まーしー「おっけー!かもん!!」

そんなこんなで伊藤隊長率いる愉快な仲間たちも一緒にみっつ農園巡りへ。
ちなみに伊藤隊長は、東京の大学生ですが、「住んでたっけ?笑」となるほど鳥取にいます笑

それではせっかくなので、チーム伊藤を紹介しよう!
チーム伊藤の切込隊長がロック・フィールド直樹。

「ロックなハートで、フィールドを切り裂くぜ!!」

そして脇を固めるのがスイス帰りのサウスウェーブのぞみだ。
以後お見知りおきを!

「ネギの葉の二本目に指を添えると、フォトジェニックな写真になるんですよー」

紹介おっけい!
それでは…『薬膳ガールあっこの大山食材巡り』はじまるよ~!

まずはみっつ家に直接集合!
収穫している野菜について、みっつ先生からレクチャーをうけるあっこ。


レクチャーを受けたあっこは、そのままみっつ先生と一緒の軽トラに乗り込み、野菜白熱教室!


みっつ農園第一圃場到着!
こちらはネギ畑。みっつ先生によるネギトーーク!


現場でネギの掘り方、剥き方についてレクチャーするみっつ先生。


レクチャーを受けたあとは…レッツ実践!!!!!


土を掘ったあとはネギを引っこ抜きます!



さぁチーム伊藤も負けていません。
ロック・フィールド直樹「ロックなハートで、フィールドを切り裂くぜ!!」(二回目の登場)


ロック・フィールド直樹が切り裂いた土地から、ネギを収穫するサウスウェーブのぞみ。
いいよー鳥取ワーホリしてるよー!ワッホー!!!(いまおもいついた)


さぁここからはチームプレー!
ネギを抜くあっこ、ネギをむくロック・フィールド直樹、ネギをそろえるみっつ、ネギを数える伊藤隊長…


…そしてネギを飲むサウス・ウェーブのぞみ。


ゴールまで考えられた完璧なパスワーク!!
ちなみにネギの天然水は、収穫したばかりのネギにしかありません。
身体に非常に良いことで知られています。農場だからこそ飲める一滴!

さぁ引き続きネギの収穫作業を続けるご一行。


ラストスパーーーート!!!!


しっかりネギを収穫。せっかくなので、みんなでパシャリ!!!!
こちらの収穫したネギを『DAISEN PARTY in まぶや』で使用します。当日はネギのグラタンとサラダに使用される予定!楽しみ~


続いては…自然栽培の野菜を作っている圃場へ。
みっつの目の前にあるファサファサな葉っぱの下には、自然薯。自然薯についてもしっかりレクチャー!



こちらの農場では白ナスを収穫。
新鮮な白ナスにはかなりチクチクなトゲがついています。


白ナスをゲットしてご機嫌な白ナスシスターズ!


みっつ家に戻り、ふたたび収穫した野菜についてレクチャー。
すくなかぼちゃ、ロロンかぼちゃ等などカボチャ一つでもたくさんの種類があります!


そして様々な野菜の中から、あっこが思い描いている料理に使う野菜をみっつの説明を受けながら選びました。毎回思うけど、みっつの野菜の知識の深みが凄い。ここにこれから更に経験も積み重なってくるわけだから、『鬼に金棒』ならぬ『みっつに野菜』状態だわ!

みっつの野菜が、あっこの手に掛かるとどうなるのか楽しみ~
以上、楽しい楽しいみっつ農園巡りでした!!


薬膳ガールあっこの大山食材巡り おまけ編


まぶや

みっつ農園巡り後は、イベント会場となるまぶやへ。


毎週木曜日は一日店長『goccoのママゴト食堂』!
本日のメニューは、『大山どりのカオマンガイ』。
全く意味わからない料理だけど、きょんちゃんが作ってるから美味しいだろうという理由で、まぶやへ!

ちなみにカオマンガイとは、タイ米(ジャスミン米)に蒸し鶏がのってるシンプルな料理らしい。なるほど。


そしてまぶやでは特別ゲスト芝農家たまちゃん!
芝座談会、非常に盛り上がっておりました。


そして遂にランチターーーーーーーーイム!!
カオマンガイ食べてる時も、というかこのblog書き始めるまでずっとガパオライスって言ってたけど、どちらにせよ美味しかったよー!!!ごちそうさまでした!!
店長きょんちゃんと一緒にぱしゃり!!


さぁここでチーム伊藤とはお別れ!楽しい時間をありがとう!!


よねざわ梨農園

夕方は、さんちゃんにお願いしていた梨を取りによねざわ梨農園へ。
ちなみにヨネザワさんには、梨以外にも、椎茸の作り方を体験させてもらったり、しめ縄の締め方を教えてもらったり、大山町に来たばかりの時からお世話になっている。
(関連記事『【田舎暮らし】面白そうだから、原木椎茸の植え付けをやってみた。』)

二十世紀梨と、秋幹泉ゲット!!
さんちゃん、よねざわさんいつもありがとうございますー!!


ちなみにあっこは気に入られて秋幹泉を大量にプレゼントされていた笑
ありがとうございましたー!!!



以上、薬膳ガールあっこの大山食材巡りでしたー!!



食材の裏に見える顔。



前回東京からきたフードコーディネーターまつごんは、みっつ農園を実際に巡り、帰るころにはメニューがどんどん思い浮かんでいた。それは作っている人の顔が見えたことで、野菜との関係性がすこし変わったからだと思う。
(関連記事『【食のメグミをサグル旅】大山の『食』を感じに、フードコーディネーターがやってきた。』)

あっこにも同じことは言えて、あっこ自身が野菜との関係性をよりよく変えたいからこそ、みっつ農園に行きたいという言葉がでてきたんだと思う。
野菜とよりよい関係性が築けたあっこの料理がめちゃくちゃ楽しみ!!

ちなみに、よりよい効果を生むのは、野菜を調理する側だけではなかったりもする。
もともとみっつと出会った頃から、みっつは顔が見える関係性で野菜を売りたいとずっと言っていた。

それは、僕の観光に対するスタンスともいっしょだった。
見えない何十万人を呼ぶ観光施策よりも、今目の前にいるひとり。
(関連記事『【卒業】鳥取県大山町地域起こし協力隊を卒業します。』)

根本のスタンスが一緒だから、みっつと一緒にやってて楽しいんだと思う。

つまりは、実際に足を運んでくれたあっこに、野菜を使って料理してもらえるのは、みっつもおれもめちゃめちゃうれしいのだ!

そして当日、その料理を食べたみんなも、おいしくてめっちゃ喜ぶ。
そんな感じのいい感じの雰囲気が流れるのがDAISEN PARTYだ!!

いやー想像しただけで楽しくなって、お腹めちゃくちゃへってきたー!
明日の料理めちゃくちゃ楽しみだ~
DAISEN PARTYに来る皆さん、明日は一緒にたのしみましょー!!!!!!


今回紹介したいところ


まぶや
ところ:鳥取県西伯郡大山町上市29やらいや逢坂事務局
公式HP: http://mabuya.weebly.com





もちがせ週末住人の家

ロック・フィールド直樹が運営しているロックハウス
(民泊&体験できるよー)
場所:鳥取県鳥取市用瀬町用瀬208-3



大山に関わるイベント情報


Table de Daisen ~大山の食卓~

日程:9月24日(日)18:30~21:30
大山旬食材を使用したオリジナルコースメニューを、東京で味わおう。
申し込みはこちらから☞【Table de Daisen申し込み





0 件のコメント:

コメントを投稿