2012年7月6日金曜日

ひと×一歩×つながり

天候 くもりのちあめ
体調 バリバリ元気
今日の出来事 ラピスバスケ
昼飯 食堂ごはん760グラムと鯵
今歌
SUPERBEAVER「日常サイクル」
ありがとう何度伝えても足りない
過去を思い出して強くなるんだ
いつまでたっても
きえることのない想い
ぼくのなかでひかって
http://www.youtube.com/watch?v=ny37HCpUt4I




やっほー(^□^)/
久しぶりのblogでーす!
最近も色々あったよー
毎日毎日楽しんでるぜいぇい!
7月のしょっぱなには、第14回学生交流会をやりました。
1人主催なのに、今回も40人近く来てくれた。ありがたいー!!!!
毎回毎回みんな集まってくれて、ホント嬉しいし、おれも楽しい(^^)
ちなみに、学生交流会の最近の定義付けが曖昧だから、少しまとめてみようと思う。
「学生交流会ってどういう会なのー?!」
てよく聞かれるしな(笑)
ここでしっかり説明しとく。
まず始めに学生交流会を始めようと思った理由は、
大学に入るとだいたい一定のコミュニティが決まりがちで、ほとんどの人がその中から出ようとしないから。
ほんとに色んな人がいて、そういう人達と関わる事で人は変わっていくと思うんだ。視野も広がるし、たくさんの良い影響を与えてくれる。
決まったコミュニティに居続ける事は、もちろん居心地は良いけど、他の場所を知らないのはもったいないと思った。
もちろん一つの場所にとどまり続ける事、やり続ける事にもすっごいメリットがあるから一概には言えないよ。だから、これは色んな人がいる中の1人の意見として聞いてもらえれば良いかな。
おれは、大学二年の終わり頃からバスケ以外にも色々やってみようと思って動き始めた。
オモロイ遊び(どこいくんですかゲーム、無一文関東一週チャリ旅、無一文東京〜九州チャリ旅とかとかetc笑)がほとんどやけど、商社短期インターン、講演会とかセミナーもいってたなー
その中の一つがボランティア。
ボランティアに行き始めて、たくさんの人と出会えた。そこから、更に充実感が増した。
ボランティアに来る人は、ほとんどが初対面。でもなんか不思議なくらいすぐにみんな仲良くなっちゃうんだよね。それは同じ目的があるから。
共通意識、共通話題があるとみんなの距離もぐっと縮まる。そんな経験を何回も何回もした。

ある時ふと、おれが今まで出会った人たちが、みんな友達になったら、どんだけ楽しいんだろー!!!!って思い始めた。(それはきっと大樹もおんなじタイミングで)
それにおれ会いたい人がいっぱいいるから、小中高大の友達を一気に集めて、一気に会えるなんて、それほどハッピーなことはない!!!!!
なんかおれ昔から、学校だからクラスでグループとかはやっぱあるんだけど
あんま自分自身はグループに所属してた感じはなくて
だから遊ぶ時は、そんなん関係なく誘ってたからな(笑)
みんなで遊んだ方が楽しいじゃん!!!!みたいなスタンスタン
まちがえた
みたいなスタンス!!
それをもっと大きくした感じだなー
友達をグループでわけちゃうのはつまんないし、もったいない!!!!
おれの友達みんなつなげちゃえ(^□^)/
というのが
学生交流会開こうと思った第二の理由。
さっきも言ったんだけど、共通の話題が距離を縮めると思ってて
ここに来るみんなに共通してることは、みんなおれか大樹の友達ってこと。
みんなも経験したことあると思うけど、知らない人と会って共通の友達がいた時の親近感すごいじゃん。
だから、学生交流会に来た人はみんな、知らない内に共通の友達がいるっていう共通項でくくられてんだ。
狙い通りであれば、その分、コミュニケーションの一番最初の一歩目が踏み出しやすくなってる。はず(笑)
一歩目が踏み出せれば、そのあとはもう自然に盛り上がっちゃう(^^)
そんなもん!
ちなみにおれの友達が連れてきた友達は、共通項にあてはまんないじゃん!!て思う人いるじゃん?!
そんなん全く問題ない!!!
なぜならおれとダイジュが友達の友達は、友達精神だから(^o^)/笑
絶対に来た人はアウェーにさせないように
みんながホームに感じるような場を作り上げることを毎回意識しながらやってるよ!
とかとかとか
色んな理由をつらつらいってきたけど
やっぱり今交流会を開いてる一番の理由は
おれが楽しいから!!!!!!笑
だって楽しいのが一番だ(^□^)/
そして14回も続いてるのは、みんなが楽しんでくれてるから!!!!!!
なので、みんなのおかげで、この交流会は続いています。来てくれる人がいなかったら、こういう会を開くこともできないからね(笑)
ありがとう。
この学生交流会の終着点がどこにいくのかはまだ分からないけど
ただ単にめちゃくちゃデカイ規模にするとか
全然知らない人がわんさかくる
みたいな会にはしたくないし、興味もない。
単に人をいっぱい集める事=楽しい会になるとはおもわないからなー
てことで、これからも学生交流会に関しては、1人1人がちゃんと楽しめる様な空間を作っていけたらいーな(^^)と思います!!!!
以上!!!!!!!!

そしてそろそろ夏!!!!!
いやもう夏か!!!!!
梅雨も夏のうちや!!!!!笑
いろいろやることかんがえてるぞー!!!!!
たのしみわくわく!!!!!!
てことで
あしたも今日にまけんくらいめっちゃ張り切って、うるとら前向いて、はちゃめちゃ笑って楽しんじゃおー(^o^)/
あしたにぴーす!!!!!!


2012年6月19日火曜日

うた×おもいで×激闘

6月18日
天候 快晴
体調 最高
音色 思い出
今歌
GalileoGalilei「青い栞」


やっほー!!!!!
歌は不思議と、思い出とリンクするよね。
だから、どっか遠くに行く時は、音楽聴きながら動いてる時が多い。
ちなみに青い栞は、九州までチャリで行ってた途中にきいた。静岡県富士市の友達家につくまえに、夜道にまよってる時に流れてた。
山に繋がってるであろうちっちゃい川も目の前に流れてた。
すげえ覚えてる。
おれは何かしら歌と思い出をリンクさせるくせがあるらしい。
でもそっちのほうが楽しいよね(^o^)
そしてね
ここからはなしが急展開するよ!!!
blog書いてる途中に友達から電話かかってきたんや。
何回かかかってきて
電話出たら、めっちゅ不安そうな声で話してたから
何かあったと思って心配してたら
「ゴキブリやつけにきて」だって(笑)
ご近所かっ!!!!!!!!!笑
まぁしょーがないから行くことに。
着いたらまじで食器の流しのとこにいやがった
激闘の末、撃破っ!!!!!
いやー
激闘が終わり、すこしくつろいでいたら
「うぎゃあー!!!!!!!!!!!」と友達の声(笑)
二匹目のごきぶり現る。
はろー(^o^)/
現れた瞬間逃げ出したので退治できなかったです。
無念!!!!
まぁ仕事ははたしたはず。
いやー
今日も楽しい1日だった!!!!!!!笑
あしたもめっちゃがんばってサイコーに笑いながらたのしんじゃお(^□^)/

2012年6月18日月曜日

下北×わくわく×旅

天候 晴れ
体調 最強最高
今歌
ケツメイシ「また旅」




やっほー!!!!!
夏が近づいてきてる。
夏は本当に大好きな季節。
夏ってだけで、なんか不思議とテンションがあがる。みんなのテンションも違う気がする。
夏の夜なんて最高。
あの涼しい空気に、虫の音。
まぁ、そしてなんといっても、おれが生まれた季節やからな。
夏が近づく。
あつい夏。
てことで
やっほー!!!!!!!!!!!!(にかいめ)
からのー
やっほー!!!!!!!!!!!!(ハットトリック)
最近blogかきたいこといっぱいやのに、かけてなかった。
がんばって描く!!!!
これからめーちゃ短くてもblogまいにち描く。ほぼまいにち(笑)

昨日は、
ゼミ飲みオール(これはおととい)終えてから、そのまま一組メンバーでボーリングでわいわい。よゆーの1位!てんさい!
からーの
てんさい!
じゃなくてー
旅人たちと再びの再開だった。
旅人交流会で知り合った友達が、福島から来る。という噂をきゃっち
そして会うことに!!!!
どうぜ会うならいっぱいのほうがいいっしょ、楽しいっしょー(^□^)/てことで、許可とる前にさそってしまった(笑)
幹事るみの力もあり、結局ぜんぶで10人集まって下北沢でわいわい!!
最初はワールドカフェ&バーであるINSTEP LIGHTで飲み会。やまとの誕生日も祝っためでたーい!!!!
ちょうど写真展もやってた(^^)
ちょうどNGO団体がミーティングしてた。ギターひいてたから一緒にうたった!!!!
音はうたうためにある!!!!笑
いやー良い店やったな
店長の光一は最高だった!!!!!!
いなかったけど(笑)
でも最高!!!!!!
まじ光!!!!しゃいん!!!!
あっ!!!!!
しゃいんで思い出したけど
最近
「どーもーSHINeeでぇーす」てただ単に言うイメージものまねにはまってる
ていう噂
はなしずれた!!もどす!!ぐい!!
飲んだあとはカラオケオール。(そのあと午前からバイトがんばった楽しかった)
でも時間がすこしあったので、高橋歩のお店で有名なfreefactoryへ。
初めて行ったけど、ほんと隠れ家的な場所だった。
下北沢で良いカフェ&バーを一気にふたつもしれて良かった(^^)
いやーほんとに楽しい1日だった!!
こうやって、またみんなで集まれるのは最高だよね。
よくさ
「またこんどね」
こういう言葉をさよならの時に言うけど
その'今度'っていつになるか本当に分からないよね。
だから、その今会えてる時間を毎回全力で楽しむんや(^^)
次にみんなに会う時までの充電っ!!!!!!!!!たくさんした!!!!!!!
だから、また今度会うのが楽しみ。
今日という日に歌を贈るならケツメイシの「また旅」!!!
自分の知らないことなんてたくさんある。でもそんな知らないところに、もしかしたら自分にしか出来ないことがあるかもしれない。
だから動くんだ。
止まってるなら動くんだ。
新たな場所におっきな出会いが待ってるんだ!!!!!
自分で選んだみちに自信もつんや!!!自分のために!!!!
というまーしー的解釈
そんなうた。
いいっしょ
げんきになーる!!!!
げんきになったとこで
いち!!!
にー!!!
さん!!!
しー!!!(ダーと同じくらいげんきに言って
)
おし!!
さらにげんきなった!!!!!
おっしゃあー!!!!!!
じゃあ明日も今日にまけんくらいめーちゃ楽しんで、最高の笑顔で、ゆるーくがんばっちゃおー(^o^)/


わくわくが原動力!!!!!!